【初級編】ブログで月1万を最短で出すための完全ロードマップ

 悩み

  • ブログってどんなものなの?
  • どう稼ぐの?
  • ブログを始めたいけど何からすればいいか分からない

 結論

結論、ブログは最初の一万円を稼ぐのが一番難しい。

どのように記事を書くのか、サイトをどのように設計するのか、どの記事で収益をあげるのか、などなど初心者には難しい問題がたくさんある。

本記事では、ブログをまだ始めていない人に向けて、ブログはどんなものなのか、どのように稼ぐのかなどを網羅的に解説していきます。

今回の内容にはかなり自信があります。それだけさらけ出して書きました。

 本記事の内容

  • ブログで稼ぐ仕組み
  • ブログはどのくらい稼げる?
  • ブログに必要なもの

筆者はNFTブログを運営しており、ブログ開始20日で収益1万円を達成、開始5か月で120万に到達しています。

信頼担保につながるかと思います。

目次

ブログの稼ぐ仕組み

初心者は、まずブログでどのように収益をあげるのかを知りましょう。

具体的に収益を上げる方法は以下の通り。

  • アフィリエイト
  • 特別案件
  • コンサル

一つずつ解説します。

アフィリエイト

これはブログの王道手段です。

アフィリエイトは大きく三つに分かれます。

  • クリック型広告
  • 成果報酬型広告
  • Googleアドセンス

一つずつ解説します。

 クリック型広告

これは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

仕組みはシンプルで、「自分が記事内に貼った広告を読者がクリックすれば、自分にそのクリック数だけ広告収入が入る」という感じです。

しかし、クリックするだけというハードルの低さから、一件当たりの広告収入はあまり高くありません。相場は1クリック当たり1~5円ぐらいです。

上記の通り。

 成果報酬型広告

こちらは、企業側から提示される条件を満たした場合にのみ、アフィリエイト報酬が入ります。

例えば、「口座を開設して、その口座に入金をしたら2000円」のような仕組み。こちらはクリックだけでは報酬は発生せず、その分一件当たりの報酬は高いです。

基本的に初心者はこっちの広告を狙うことをおすすめします。最初の方はそもそもサイトに人が流入しないため、一件当たりの報酬が大きい方が良いです。

上記の通り。

 Googleアドセンス

こちらも言ってしまえば、クリック型報酬です。

Googleアドセンスの特徴として、自動で読者がクリックしやすい場所に広告を貼ってくれるという特徴があります。

しかし、僕はこれをおすすめしません。

理由は二つ。

まず、単価が低いこと。

Googleアドセンスは1クリックあたり50円ほど。さっきのクリック型広告に比べると報酬はいいですが、こちらも人が集まらなければ始まりません。

次に、この広告があるとブログ全体の品位が落ちること。

僕のブログのトップページを見れば分かりますが、一切邪魔な広告はありません。その結果、ブログ内をスムーズにストレスなく読者が移動してくれます。

それにより、ブログの評判が上がり、来てくれる人が増えます。

結論、変に邪魔な広告を貼って、数百円を狙うより、ブログの品位を上げて、人の流入を増やす方が効率的です。

特別案件

ブログには「特別案件」と言われるものが存在します。

こちらは僕自身経験がありますが、一件当たりかなり高額な報酬を企業側からオファーが来ることで記事に貼ることができます。(詳細は規約的に見せられません、、ごめんなさい、)

この企業側からオファーが来る収入ラインが、大体月10万~100万を稼いでるかどうかぐらい。なので、一度ある程度の額を稼げるようになると、加速して収入がアップしていくことになります。

ワクワクしますよね。

コンサル

金額だけで言うと、これがダントツでしょう。

ブログにはSEOという検索上位に自分の記事を持ってくる技術が必須になります。このSEOというのは、ほとんどの人が持っていないかなり希少な技術です。

なので、その希少なスキルを持っていて、なおかつブログでも実績を証明できると企業側にコンサル(指導)することで、数百万~数千万でSEOコンサルとして稼ぐことが可能になります。

これも後々の可能性として楽しみですよね。

ブログはどのくらい稼げる?

「そもそもブログはどのくらいの期間でどのくらい稼げるのか?」という疑問に答えましょう。

これについてはデータがあります。

見ての通り、月間で1万以上稼ぐ人はたったの13%しかいません。ブログは稼げれば青天井ではありますが、実際の所ほとんどの人は稼げません。

ちなみに、1万を稼ぐ人はどのくらいの期間で1万稼げるかというと、平均半年。

辞めたくなりましたか?しかし、これが現実です。

ではなぜ、これだけ少ない金額しか稼げない人が多いのか?

答えはシンプルで、ブログで稼ぐ方法・本質を知らないから。

これにつきます。

詳しいことはこの先を読んでいけば分かるでしょう。

ブログに必要なもの(メンタル)

メンタル的な話をしましょう。

必要なのは以下の通り。

  • 期待しない
  • 継続・習慣化する
  • 最初はデータを見ない

ここら辺です。一つずつ解説します。

期待しない

はっきり言って、ブログはかなり長期的に結果が出るものです。その分、続ける人が少なく、最後に残った人達が数百万を稼いでる状態になっています。

なので、最初の数か月~半年ほどは収益は出ないものだと思った方がいいでしょう。

挑戦する前に期待し過ぎる人ほど、すぐに挫折していきます。しっかりと現実を直視して、地に足をつけてやっていきましょう。

継続・習慣化する

これも当然です。

まずは1か月全力でやりきってみましょう。月に20記事かけたら素晴らしいです。

書いていくうちにスキルも上がっていきます。

スキマ時間や朝の時間を使って、とにかくまずは記事をより多く書きましょう。

最初はデータを見ない

これも初心者はやらない方がいいでしょう。

シンプルにやる気が無くなります。

「どのくらい人が来ているのか」や「検索順位がどのくらいか」というのを見ることの出来るツールがありますが、最初の1か月は見ない方がいいです。絶望して辞めたくなります(笑)

ブログのメリット・デメリット

ブログのメリット・デメリットについても話します。

ブログのデメリット

まず、ブログをやることのデメリットとして、

  • 結果が出るまで時間がかかる
  • 失敗したら時間を失う
  • それなりに時間を確保する必要がある
  • 初期費用が1万8000円ほどかかる

上記の通り。

主に時間と初期費用ですね。ただ、ブログの良さは初期費用の安さ。

所詮2万のお金を払って、青天井の収入を得られると考えたら素晴らしいですよね。(実際僕も最近は何もせずに30万は入ってきます。)

また、時間を失う、時間がないと言い訳する人もいますが、多くの人が稼げない理由もそこですね。無能ほど時間管理ができず忙しい。

忙しいを理由に行動しないのは論外として、時間を失うことに対する恐怖は分かります。

ただ、時間の対価として、得られるものが数多く存在するのがブログの良さ。それは以下のメリットで解説しています。

ブログのメリット

逆に、ブログをやることのメリットは以下の通り。

  • SEO技術が身につく
  • 不労所得が手に入る
  • リサーチ能力が上がる
  • ライティング能力が上がる
  • マーケティング能力が上がる

などなど。

多岐に渡りますが、一人でビジネスを始めれば、自然と技術はついていきますし、日々成長を実感できるでしょう。

やらない理由が無いかなと、日々SNSで行動しない人たちを見て感じています。

行動すれば、9割の人は出し抜けますよ。初期費用も1万8000円なのでやらない理由がないですね。

ブログの初期費用について

ブログの初期費用の内訳についても語っておきます。

総額でいうと、1年間で1万8000円ほどかかります。

内訳は以下の通り。

  • サーバー代:18000円(年単位)
  • ドメイン代:1000円ほど(エックスサーバーなら無料)
  • ブログカスタム:1万~1万5000円(これは任意、無料でも全然可能)

上記のようなイメージですね。

大体年間で1万8000円。ブログの有料カスタムを買うと、さらにお金がかかりますが、基本的には無料でいいでしょう。

ブログ開設

ここまで読んでいるあなたはかなりやる気があるのではないでしょうか?

基礎的な知識は付いたところで、まずはブログを開設しましょう。(ブログを開設している人は次の章へ)

▶ブログを始めるならConoha Wingで間違いない

ブログ開設は少々厄介ですが、上記記事を参考にすれば10分ほどで、スムーズにブログを始められますよ。

最後に

次のステップは中級編で解説しています。やる気のある人だけ見てください。

正直、有料級です。

▶【0から1万を稼ぐ】ブログで爆速で1万の収益を出すためのロードマップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国内外のブロックチェーンゲームを研究中。
ブログは開始3か月で収益20万ほど。最近は爆益を得れるトレンドをひたすら探しています。Web3企業勤務。Twitterやってます。

コメント

コメントする

目次