悩み
- ブログで全然稼げない…
- 稼げる未来が見えない…
結論
「これは確実に稼げる」という未来が見えていないまま、努力をし続けることは非常に苦痛になります。
僕は今でこそ100万程の収益を叩き出しましたが、1円も稼げていない時は、不安で仕方ありませんでした。
本記事を書くにあたって、なぜその不安が存在するのか?
これを考えてみたところ、【収益化の流れが理解できていないこと】に大きな問題があることに気付きました。
そこで、今回はブログでも、Youtube でも、SNS情報発信でも、商材販売でも使える、
収益フローについて徹底解説していきます。
正直、僕はこれを知っていればもっと早く稼げていたな、とも感じているので公開します。
本記事の内容
- 一番大切なのは、市場にある課題(ニーズ)
- 何を売るのか?をしっかり考える
- 収益化フローを図式化してみる
上記の通りです。
筆者はブログ開始5か月で100万程稼ぎ、コンサルの会社にも従事しています。SNS媒体で収益を発生させているので、信頼担保につながるかと思います。
市場にある課題は何か?
最近、Twitterスペースを開催しており、多くのブロガーさんと話したりするのですが、そこで僕は大きな違和感の存在に気付きました。
通説では、
「集客用の記事を作って、マネタイズの記事を作って、アフィリエイトで収益化する」
これが王道の流れであり、ブロガーが最初に学ぶ型でしょう。
※ブログ初心者やブログをはじめようとしている方はこちらの記事をまずは読みましょう。
しかし、正確にはこれは間違っています。
ブログも、他人の商品を宣伝し販売する代理店のようなビジネスなので、根本となる考え方はビジネスにすり合わせる必要があります。
では、根本となる考えた方とは何か?
結論、市場にどのような悩みがあるのか?を考え、その悩みを解決する商品(コンテンツ)を作成するべき。
上記が答えになります。
先ほどの話に戻ると、
収益化を何でするのか?を考えて逆算して、それに合わせて記事を書き、それをさらにSEOでパッケージ化する。
これがブログ界隈の王道であり、暗黙の了解のようなものですね。
しかし、真実は逆です。
繰り返しますが、顧客の悩みを解決するからこそ価値があるのです。
皆さんがなぜネットフリックスを見るのか?
便利だからですよね。安いからですよね。映画館に行かなくても感動が味わえるからですよね。
これだけの課題を解決しているからこそ、人々は使います。
なぜテレビよりYoutube を見るのか?
なぜ牛丼屋には人が絶えないのか?
なぜNFT市場には人が参入しないのか?
問いを立てて、世界を俯瞰してみればわかります。
なぜ自分のブログは稼げなくて、あの人のブログは稼げるのか?
結論、課題を解決しているかどうかです。
課題は自分で見つけてください。
- NFTの市場を分析したいけど、どうすればいいのか分からない
- 体系立った中級者向けのNFTコンテンツがない
- NFTの情報収集がめんどくさい
上記が僕がコンテンツで解決しようとしている課題であり、その過程に僕の商品が存在しています。
- 課題を考える
- それに対するソリューションを考える
- 解決するためのコンテンツを作る
- コンテンツを宣伝する
今は非常に恵まれている時代です。
これらはブログ・各種SNS・その他多種多様なサービスでほぼ無料で体現できます。
この好条件で行動しない人はただのアホですね。
何を売るのか?
何を売るのか、というのも非常に重要な要素になります。
アフィリエイトなのか、自社商品なのか、
ほとんどの人はアフィリエイトを通じた他社商品だと思いますが、一番大事なのは、
劣悪な商品でもごり押しして売り切ること
、、
嘘です(笑)
最も大切なのは、
その商品に本当に価値があるのか
例えば、ブロガーの方でよくFXに頑張って誘導している方がいますが、この行動にははっきり言って価値がありません。
FXはただのギャンブルなので、仮に自分のブログから始めた人が稼ごうが、稼ぐまいが、
やっていることはポンジスキーム詐欺に等しい。
とにかく、自分も得をするし、顧客はもっと得をする。
上記のような商品を売ることが最も大切であり、信頼を最も効率的に獲得することができます。
結局のところ、【ビジネスの本質は市場の悩みを解決すること】なので、NFTでしかできないこと。もっとミクロでいうなら、ブロックチェーンを使う理由は本当にあるのか?
プロダクトを作る人はこれを意識する必要がある。
ブロガーはより小さく見て、読者が困ってるところはどこか?を問うべき。
— アキラ@NFT分析屋 (@akirablogsETH) September 5, 2022
信頼を蓄積し、それを長期的にお金に換金していく。これが最も賢く、最もお金を生みます。
【目先のお金をいかに追わないか】
これが大切なんですね。
収益化フローを図式化してみる
収益化の流れを理解しておくことは非常に重要になります。
下記の画像をご覧ください。
ちなみに、このマインドマップはマナブさんが情報商材で紹介していたので、今回はそれをお借りする形で紹介します。
※マナブさん自身、Twitterで公開していたので問題は無いかと思われます。
引用:マナブさん商材より
上記の概念が非常に重要になります。
重要なのは、どこからどこに人が流れて、最終的に何を売っていくのかをしっかりと理解しておく必要があります。
※詳しく理解したい人は下記の商材が300円で購入できるのでどうぞ。
成果につなげるための、毎日の積み上げ方法【失敗せずに、努力する方法】
ブログだけで年間数千万稼ぐ人の商材なのでかなり優良でした。
上記の商材を読めば最短ルートを進めるでしょう。
今回の記事に書かれていたことを実践できれば、他を圧倒して爆速で収益を上げれるでしょう。
最後に
Webマーケティングについてはまた別の記事でも解説していきます。
僕自身、
上記をゆるゆると運営しているので、興味のある方はどうぞ。
ブログで稼ぎたい人も以下の記事が参考になるかと思います。
コメント